shobuno's blog

shobunoの日記です。日々見たこと、考えたこと、思い出した事などを興味の向くまま書いていきます。

最近の若いものは。。。

f:id:shobuno:20120627205645j:plain

帰り道。草加の街(旧街道)のショット。一眼が有ったら。。。と言いつつ、iPhoneの実力を見直しつつある私。(一眼要らなくないか?(苦笑))

 

「最近の若いものは。。。」というのは、全時代共通の老人の嘆きの様で。

古代エジプトのどこぞに記述されているという様な話を良く耳にしますが、

突き詰めてみるとソースは曖昧で、もしかしたら、そんな事はどこにも書かれていなかったのかも知れないと思いつつ。。。

 今日書きたかった事はそう言う事ではなく、こんな会話が発端。

 

「ねえ、サヤちゃん(娘。小6です。)の同級生、

 みんな塾へ行っているみたいなんだけど。

 ウチも行った方がいいかな?」

「え? 必要ないと思うけど。私立行く訳でもないでしょ?

 「社交の場」として行きたいのならまあ良いけど。。。」

「そうかなぁ。」

 

いまの子供たちって、私が子供だった頃と随分違っているなぁという話です。

 

 まず、集団登下校。

登校するときは、確かに集団登校をしていましたけど、下校はバラバラでした。

最近は物騒なので、下校時も集団下校する様です。

「不審者」は、昔もいたと思いますが、今程ポピュラー(?)な存在ではありませんでした。

下校コースも厳密に決まっていて、コースから外れる事は勿論、「防犯ベル」まで装備して厳戒態勢で帰ります。。。

私達のころは、下校コースなんて無くて。。。公園伝いにみんなで遊びながらフラフラ帰っていました。そんなことをしているから、家に着くのは夕方とかになったりして。。。。えっ? 本当は下校コース決まっていたかも?? そ、そうだったのかな。。。?(^_^;

 

公園で遊んでいる子供も殆ど見かけません。

 やっぱり、「不審者」がいるからでしょうか?

「不審者」のパワー、恐るべしです。

同じ理由で、子供たちの自転車運転が大幅に規制されています。

(埼玉特有のルールかも知れませんが。。。)

小3までは一人で自転車に乗ることは禁止。

小4以降は、決められた区域内(学区内)のみ可。

という事らしいです。

私達の頃の様に、友達同士が集まって気ままにキャラバン隊を組んで、

「行ける所まで行くぜ!」

みたいな遊びは、今の子供達が聞いたら「ナンジャそれ?」でしょう(笑)

 

子供たちは、外で自由に遊べないので、

沢山習い事をする事になります。

英語、ピアノ、水泳、合氣道。。。

ウチの子供たちが現在習っていることです。。。

殆ど毎日何かの習い事へ行っています。

他の子供たちも、みんなそんな感じの様で、

普段友達同士で遊ぶということが少ない様です。

私達の頃は、家に帰ったらカバンを放り投げて、とりあえず外へ。。。

♪ 口笛吹いて〜 空き地へ行った〜 ♪ 

♪ 知らない子がやってきて、遊ばないかと笑って言った〜 ♪

の世界でした(笑)

 

たまに公園で子供たちを見かけると、ベンチに座ってみんなで無言でDSの通信ゲームをしていたりして。。。

時代が変わったなぁと嘆きたくなったり。。。

あ、ウチの子供たちはDSを持たせていないんですが、

聞く所によると、クラスでDSを持っていないのがウチの子を入れて2人だけとか聞いてショックを受けました。

(本人が全く気にしていない様なのでそのままにしてますが。。。)

 

 私達の頃が良くて、今の子供達が可哀想と単純に決める事はできませんけど、

確実に違っているという事だけは言えそうです。

多分そんな感じで育ってきた子供たちは、私の時代の人々とは確実に違っている筈なので、きっとこれから世の中は急激に変わって行くんだろうなぁと予感しています。

 


みんななかよしOP(1982)