shobuno's blog

shobunoの日記です。日々見たこと、考えたこと、思い出した事などを興味の向くまま書いていきます。

たった一人の戦い (今はなき株式会社Mの物語 11/16)

ここは東京のとある大きな会場です。

ここを、毎月一度土曜日にかりて、株式会社Mでは「全社会議」を行なっていました。

今は「プロジェクト報告」の時間です。

プレゼンターは、もちろん、shobunoです。。。

教壇に上がり、スポットライトを浴びて、

100人ぐらいの社員に向かって語りかけています。

「(前略。 現在進行中のプロジェクトの説明)

 。。。以上のメンバーで、現在システム開発を行なっております。


 先日ですが、私はアポロ13号のドキュメンタリーを観ました。

 突然の予想もつかないアクシデントが次々に発生し、

 乗組員は生命の危機に陥りました。

 宇宙船の酸素が漏出して絶望的な状況だということが判明したとき、

 地球の管制センターの総指揮にあたったジーン・クランツ氏は、

 みんなにこう呼びかけたそうです。

 Let's everybody keep cool. Let's solve the problem.

    みんなクールでいこう、そして問題解決に取り組もう。 

 そして、彼らの努力で乗組員達は、奇跡的に全員無事に帰還する事ができたのです。


 プロジェクト開発は常に初めての事ばかりで、予想もつかない問題が

 発生するものです。

 多分私のプロジェクトでも、これからたくさんの問題が発生すると思います。

 その時、一つ一つの問題に対して、冷静にみんなで取りみたいと思います。

 Let's everybody keep cool. Let's solve the problem.

 みんなが動揺しそうになった時、こういう言葉が言えるリーダー、

 言い合えるチームになりたいと思うのです。


 私からのプロジェクト報告は以上です。」


一瞬、会場がしーんと静まった後、会場は大きな拍手に包まれました。

後から思うと、プロジェクト報告でこんな話をした人は後にも先にもいなくて、

物珍しかった事もあるんでしょうけど、当時の私は余りの大きな反響にただビックリしていました。

余りの好評で。。。私は大阪へ行かされて、大阪の全社会議でもスピーチを

させられるハメになりました。。。(^_^;


 当時私は既に幾つかのプロジェクトのリーダーを担当し、

そのプロジェクトのことごとくを成功に導いていました。

顧客満足的にも、メンバー育成的にも、収益的にも。)


 私は有る意図を持って、プロジェクトメンバーの育成を試みていました。

私が目指していたのは、「株式会社Mの変革」でした。

私が求めたのは、こんな組織のイメージでした。。。

みんなが前向きに「チームのタスク」に向かって取り組める組織。

みんなでチームの問題を素早く共有して、解決できる組織。

良い事は良い、悪いことは悪いと、誰にでも言い合える組織。


 自分のプロジェクトの中で、こういうチームの在り方を 実現し、

メンバーに体験してもらう。

プロジェクトが終わり、メンバーが解散し、他のプロジェクトに移った時に、

ここで体験した「良いこと」を少しづつ広めてもらう。

これを繰り返す事で、徐々に誰も気づかないうちに会社の空気を変えていく。。。

というものでした。

今だから言える、誰にも知られないたった一人の戦いでした。


 私のチームは、他の先輩プロジェクトリーダからは、随分奇妙に見えた様です。

「shobunoのチームは行儀が悪い」

「shobunoはメンバーを甘やかしているんじゃないか」

そんな風に良く言われましたが、私は全然気にしませんでした。

私のチームの士気は常に高くて、騒がしくて、

生産性は社内でもトップクラスでした。。。


私はこのまま続けていけば、必ず会社の空気を変える事ができると確信していました。

確かに社内の雰囲気がだんだんと明るい感じに変わってきている様に見えてきました。



(オマケ)

この頃、突然「社長面談」という企画が行われました。

順番に、社長と1対1で面談して思う所を語ろうという意味不明な企画でした。。。

ホテルの喫茶スペースで、私は社長と対面しました。

詳細は忘れていますが、以下のやり取りだけはハッキリと覚えています。

(社長)「。。。済まなかったと思っている。」

(私)「え?!」

(社長)「君たちの研修の事だ。あれは酷すぎたと思っている」

(私)「え?! あ、はい。でも。。。私は生き残れましたし、

    あの研修が無ければ、きっと今の自分はいないと思いますので。。。

    (それにそんな言葉だけでは、あの日々を無かった事には出来ませんよ。)」

(社長)「そうか。。。」


社長の正直な感情だったのか、あれも実は洗脳教育の一環だったのか。。。

正直判断に迷いましたが、一つの事柄にピリオドが打たれた様な気がしたものでした。