shobuno's blog

shobunoの日記です。日々見たこと、考えたこと、思い出した事などを興味の向くまま書いていきます。

自律 〜 ツバメの自覚

f:id:shobuno:20130417073917j:plain

車道との境に植えられているツツジが咲き出しました。

 

 しんどい日々が続いていますが、遠くに出口が見えて来た感じ。。。

 

タイトな仕事が長く続くと、ついズルをしたくなります。

 

細かな確認を省略したくなるとか

こんなケースは特殊だから考えなくても良いんじゃないかとか

ええいっ! と乱暴に片付けたくなるとか。。。

 

 

こんな時に、必ず脳裏をよぎる思い出があります。

(あっ! 今日はマジメなお話です 済みません。。。(何故謝る。。。?(^_^;))

 

 それは私が幼稚園の年長さんだった頃だから、5歳の頃の事です。

もう何十年も前の昔話。

 

私はツバメ幼稚園という、私立の幼稚園に通っていました。

年長の時は竹組という。。。漢字で書くと何だか勇ましい(?)組に

所属していました。

 

春の或る日、担任の先生(今から思うと若い女性)が私達に話をしました。

「こんど幼稚園で、遠足に行きます。

 途中、みんなで長い距離を歩く所があるのですが、

 みんなキチンと並んで、しっかり歩いてくださいね。」

「はーい!」

「他の幼稚園では、みんながバラバラにならないように、

 長いロープを掴んでもらったりして行進する所もあります。

 みなさんは、これをどう思いますか?」

 

 私は、電車ごっこみたいで良いなぁ、楽しそうだなぁ

とか呑気に思っていたのですが。。。(笑)

周囲のみんなもそんな風に思っていたのでしょう。

 

先生はいつになく怖い顔をして、こう続けました。

「ロープを掴んでもらって行進させるという事は、

 みんなを縛り付けて行進させる事と同じです。

 みんなをロープで縛り付けるということは、

 本当はそんな事をしなくてもキチンと出来るのに、

 それを信じずに、みんなを動物の様に扱う事と同じです。

 ツバメ幼稚園は、そんな事はしません。

 みんなは、自分で正しい事を考えられます。

 自分で正しいと思う事を考えて、その通りに行動してください。

 ロープなんかなくても、みなさんはキチンと歩けるのです。」

 

その時は、でもみんなでロープで歩くのもちょっと楽しそうと思いつつも。。。

妙に心に刺さる言葉でした。

 

 今から思うと幼稚園児に向かって投げかける言葉としては、

ちょっと(かなり)難しいと思うのですが、こうして心に残っている人もいるので

あながち無駄という訳では無かったというべきでしょうか。。。?

 

私には、「自律」という言葉と一緒に、あの時のイメージがリンクしているのです。