shobuno's blog

shobunoの日記です。日々見たこと、考えたこと、思い出した事などを興味の向くまま書いていきます。

円通寺へ(岡山滞在6日目)

私「宿題、あとどれだけ残っているの?」

娘「良くわからない」

私「全部、ここに出してみなさい!!」

娘「えー。。。」

 

連日こんな会話が繰り広げられています。

 

義母「のぶさん(私の事 ^^;)ちょっと、散歩にでも行きんさい。」

私「えっ??」

義母「あんたがいると、(子供が)甘えて何もしなくなるから(苦笑)」

私「ええっ?! ^^;」

義母「そうね、円通寺にでも行ってきんさい」

私「え、円通寺ってどこですか?」

義母「iPhoneで調べたらわかるじゃろ?」

私「は、はい。。。(苦笑) おい、◯◯(息子)! 一緒に行くぞ!」

息子「え?! 嫌だよ。。。寒いから。」

私「良いからおいで。」

 

という訳で、今日もお出かけです(笑)

iPhoneのナビをセットして息子に持たせると、

息子もノリノリで付いてきてくれました。

 

歩くこと約20分。。。

穏やか天候の中、のどかな散歩を楽しみました。

 

f:id:shobuno:20140102120406j:plain

これが円通寺の門です。仁王門です。

前に来た時は古びて今にも崩れそうだったのですが、今日は真新しいです。

円通寺というと、良寛さんのお寺が有名ですが、ここ鏡野町にも円通寺があります。

弘仁7年(817年)、弘法大師によって建立されたお寺です。

土中から、当時の瓦とか出てくるらしく。。。とんでもなく歴史のあるお寺の様です。

私の出身の東京都足立区にある西新井大師も、弘法大師によって建立されたと

言われております。

全国に無数にある「空海の建てたお寺」は、5,000を超えるとされ、

西新井大師なんて、かなり怪しい部類になると思うのですが。。。

この円通寺は、本物の様な気がします。。。(あくまで私の感覚です)

 

f:id:shobuno:20140102120508j:plain

石畳の坂道を登ると

 

f:id:shobuno:20140102120602j:plain

これは。。。閻魔様??

閻魔様のこういう像って珍しい様な。。。

 

息子「閻魔大王だっ!!」

私「う。。。」

後ろ暗い事の無い(筈の)私でも、ちょっと威圧感を感じます ^^;

f:id:shobuno:20140102121140j:plain

木々が茂る道を抜けると、とても立派な赤松の木がありました。

 

f:id:shobuno:20140102120955j:plain

本堂です。

良く見ると素晴らしい彫刻が施されています。

 

f:id:shobuno:20140102121551j:plain

 

これは、象さんです。

素敵なデザインです。

 

f:id:shobuno:20140102121559j:plain

 

ここには、鶴と松が彫刻されています。

 

f:id:shobuno:20140102121607j:plain

 

こっちは、龍が。。。

何と言うか、非常に手が込んでいます。

 

f:id:shobuno:20140102121126j:plainこれが、降魔殿。

ここに、魔物が降りてくるのか。。。?!

妄想は広がります。

 

 こういう、日本の何気ない神社仏閣を題材に、コンピュータグラフィックスを駆使した冒険活劇を、ハリウッドで作ってくれたら、面白い作品が出来るかも。

なんて、ふと思ったりして。。。(笑)

 

 田舎で何も無い所と思っていると、びっくりさせられる事が結構有って、

油断が出来ません。。。

 

f:id:shobuno:20140102122007j:plain

ふと見ると、ネコヤナギが満開(って言うのか? ^^;)。

のどかなひとときを過ごしました。

 

帰ってみると、娘の宿題はかなり進んでいたのでした(笑)