shobuno's blog

shobunoの日記です。日々見たこと、考えたこと、思い出した事などを興味の向くまま書いていきます。

いよいよ土用干し!(前編) 〜はじめての梅しごと〜

f:id:shobuno:20140727091234j:plain

関東の梅雨が明けました。

外は強い日差しです。

いよいよ、梅干し作りの仕上げ、土用干しの時がやってきました。

 

土用干しとは、梅雨が明けて連続4日間晴れの日が続く時を見計らって、

漬けていた梅を日光にさらして、干して「梅干し」に仕上げる事を言います。

何故干すのかといいますと、干すことによって、梅の皮を柔らかくし、

味をまろやかにするんだそうです。

土用干しをしないものは「梅干し」とは呼べないそうです。。。

 

 

f:id:shobuno:20140727092256j:plain

まずは、瓶から出した梅を並べます。

上の方が白梅漬けで、下の赤い方がしそで漬けたものです。

出したばかりの梅は、ふっくらしています。

梅のいい匂いがします。

一緒に漬けていたシソは、後日天日干しをして、「ゆかり」にします。

(干す物が無いので、取り敢えず冷蔵庫へ保存。。。)

 

 

f:id:shobuno:20140727092503j:plain

これを真夏の強い日光に晒します。

一緒に梅酢も殺菌のために、日光に晒します。

 

 

f:id:shobuno:20140727150138j:plain

梅酢も、カビなど無くて、キレイに澄んでいました。

 

f:id:shobuno:20140727151724j:plain

一日晒した後は、こんな感じです。。。

え? 良くわからないですか?? (^_^;

 

f:id:shobuno:20140727151729j:plain

f:id:shobuno:20140727151732j:plain

拡大するとこんな感じです。

白い塩の結晶が浮かび上がってきていますね。

あと、梅の種類によって、ずいぶん触った感じが違いました。

スーパーの小粒の奴は、触った感じ硬くて、

ネットで買った大粒の南高梅の方はふっくら良い感じです。

来年は、大粒の南高梅だけでチャレンジしたいと思います。。。

 

で、干した梅ですが、1日目は何と。。。。

f:id:shobuno:20140727152152j:plain

梅酢に戻してしまうんです。。。 (^_^;

こうすると、皮が柔らかくなるそうです。

 

2日目以降は、戻さずに一気に干し上げます。

後編に続きます。。。

 

f:id:shobuno:20140727204731j:plain

ほっと一息。

先日造った梅シロップです。

甘酸っぱくて美味しいです。

夏に飲むのに良いですね♪