shobuno's blog

shobunoの日記です。日々見たこと、考えたこと、思い出した事などを興味の向くまま書いていきます。

更にセンサーを追加しました

昼間、定点観測用の写真を撮り忘れてしまいました。。

明日にでも、ベランダの様子をアップします。

 

測定装置の水位センサーが作動して、左上の所に赤いランプが点灯しました。

水が無くなったというメールも受信しました。

実はこの機能を試したかったので、水を足さずに待っていたんです。。

水タンクを見ると、この通り。。

水は空になっていました。

装置はキチンと作動してくれています。

何度も書きましたが、いやぁ。。未来が近づいてきました(笑)

 

先日届いたアバンギャルドな水位センサーを組み込んでみます。

水位センサーが2つになったので、水のレベルを3段階で見る事ができるようになりました。

↓ちょっとダサいんですが、左上の3つマルが点灯するようになりました。

センサーを増やしたら、内部の電圧が変わったっぽくて、EC値の調整が必要になりました。。

これ以上センサーを増やすとダメかも。。

これで、完成かなぁ。。

他にやりたいこともあまり思い浮かびませんが。。

水が空になったら自動で足すとか。。

EC値が落ちたら、液肥を継ぎ足すとか。。

WEBカメラとか。。

かな?

まあ、私は常に自宅にいるので、ベランダを見に行けば良いだけの話なのですが。。

(身も蓋もない話・・・)

 

気温と水温の推移が月単位で見れたり、液肥の濃度がちゃんと見れるようになったりと、今年の水耕栽培はちょっと新鮮な感じです。

 

話はちょっと変わって、今一番の悩みは、アブラムシなのです。

例年、ナスとかに大量発生するのですが、今年も大発生しています。

日替わりに、てんとう虫が訪れてきてくれているみたいなのですが、

今の所定着してくれていません。。

今年は、シロホシテントウまで来訪してくれました。。

生きているのを見たのは初めてです。。

これも、アブラムシを食べてくれる筈なので定着して欲しいんですが、すぐにいなくなってしまいました。 残念。

 

あと。。

こんなのが、数匹発生しているんですが。。

テントウムシの幼虫なのか、芋虫の赤ちゃんなのか見極められず、一旦放置しています。

ご存知の方がおられましたら、ご一報願います。。

(きっと、イモムシだよなぁ。。足が見当たらなかったから。)

 

では、今日はこのぐらいで。

作物の様子は、またあした。。