shobuno's blog

shobunoの日記です。日々見たこと、考えたこと、思い出した事などを興味の向くまま書いていきます。

【定点観測】今週の実生栽培

今週の実生栽培の状況です。

今週は植え替え無しでした ^^;

 

上の写真は全景です。

棚の上にLEDライトを置いて、その下に植物たちを育てています。

日光が射している時は植物達を窓辺に置くのですが、天気が悪い日はこのようにLEDで育てています。

育てている植物達の生育環境は乾燥地帯で悪天候の日が少ないので、LEDで毎日照らしている方が現地に近いのかも知れません。

 

アデニウム達は。。。7cmぐらいになりました。

アデニウムは夏に大きくなる植物で寒さに弱いのですが、夜は熱帯魚の水槽の上、昼間は日向に置いて、なんとか20度以上にキープしています。

大きくなれば、秋に落葉して冬は冬眠してくれるのですが、今年撒いた苗は冬眠する体力が無いので過保護にしています。

そのおかげか、生育はとても良いのですが。。

1つだけ異様に小さいアデニウム

2cmぐらいしかありません。

でも、最近葉っぱが旺盛に出てきて、幹が太ってきたのか。。よく見ると割れていています。これからどうなるんでしょう?

 

亀甲竜達は、葉っぱが茶色になるものが出てきました。

光が強すぎ? 温度が高すぎ?

小さなサーキュレータを入れて風を送ったり、LEDを使わない株を作ったりして、なんとか原因を究明中です。

。。。多分熱じゃないかなぁ? サーキュレーターが解決してくれそうな予感。

茶色の葉っぱが有りつつも、新しい葉っぱを展開してくれています。

亀甲竜、ツルのような物が出ました。

もしかして、ここから長くツルが展開されるのか。。。?

 

恵比寿大黒です。

子葉の一部が茶色になっています。。

ちょっと光が強かったかな??

本葉のようなものが出来かけています。

 

フォッケア 火星人です。

本葉が伸びてきています。ほんと、アンテナみたい。。。

フォッケア 火星人は、発芽率が悪い上に発芽しても力尽きてしまうものも多くて、結局この2株が生き残っています。

 

アガベ オテロイ  右 アガベ 笹の雪

子葉の下から、本葉が出揃ってきました。

オテロイは日を浴びて、赤色に変色してきました。

多分大丈夫な筈です。

 

アガベ ユタエンシス エボリスピナ    右 アガベ アスペリーナ ポトシエンシス

こちらも本葉がしっかり出ていますね。

アガベ達は今はどれも同じ感じですが、親になると全然違う姿になります。

この辺の話はまたそのうちに。

 

右の写真を拡大すると、中心に次の葉っぱが展開しているの分かります!

肉眼で見ても分からないんですが、写真って便利ですね。

 

そして問題児のチレコドン 万物想?です。。見えますか?

これも肉眼では殆ど見えないんですけれども、拡大してみると。。。

ちょっと大きくなってない??

(気のせい? ^^;; )

これが本当に万物想だったら、嬉しいんですけどね。

やっぱりコケなのだろうか?(笑)

 

今週の実生栽培は、こんな感じで今のところは順調な感じです。

 

<おまけ>

枯れかけていたアジアンタムです。

毎日霧吹きをして過保護にしていたら、大分復活してきました。

アジアンタム、涼しげな姿が好きなのですが、油断するとすぐにチリチリになって枯れてしまうんです。

我が家では、アジアンタムを順調に育てた事が有りません。

 

今回がラストチャンスと言われているので、何とか軌道に載せたいものです。